アニマルトレーナーズブログ
2020.06.13
こんにちは!皆さんお元気ですか?
今回はフサオマキザル サンスケの今を紹介しましょう☆
3月28日に1歳を迎え、日々それはそれはたくましく成長しています 😆 。
猿との接し方や猿の社会はRUBYやモンジロウから教えてもらっている様子、、これはRUBYとモンジロウに感謝です。
そして少しずつわずかな変化ではありますが、トレーナーとの意思疎通の取り方も身につけはじめ、繋がってきています。
大事な1歩です。
今サンスケがはっきりと理解している言葉は3つほど。
でも人の表情や日常会話をサンスケ自身がよく観察していますので実際彼が理解している人間の動きはもっともっとだと思います。
大人のRUBYもモンジロウも同じですが、
サンスケ側からの意思を人間に伝えられるようになってくることはとても大事なことなんです。
時に一方的な人間側からの気持ちのみで動物を動かそうとする光景を目にすることがありますが、
何よりも大事なのは気持ちのキャッチボールそれはひとつひとつ1回1回 常にです。
皆さんならお分かりですね。動物にも気持ち、機嫌、言いたいこと沢山ありますから当たり前です 😉 。
もしトレーニング風景を目にすることがありましたら
そんなことも意識してみるとさらにサンスケの甘えたで、でも男の子らしい姿を楽しめるかもしれませんね 😆 。