サボテンブログ
2019.05.02
最近、フクロウが沢山飛んでいる、第3温室森林性シャボテン館でクジャクサボテンが咲き出しました。
クジャクサボテンはメキシコから中南米あたりまでのジャングルに生えるサボテンの仲間で
茎がクジャクの羽に似ている事からこう呼ばれています。
色とりどりの花を咲かせることで知られるクジャクサボテンですが
原種のクジャクサボテン(意外と花は地味らしいです・・・)に近縁のサボテンを交配して
綺麗な花を咲かせるように品種改良されたものなのです。
現在では様々な園芸品種が生み出され、その数は1000種類にも達するそうです^^;
そして、夜に咲く月下美人とは違い、昼間に花が見れます(正確には夜に咲いて、翌日も咲き続けるそうです)
温室では、開花したもの入れ替わりで展示しているので
温室にお越しの際は、フクロウ以外にもクジャクサボテンの花も探してみてください!
植物担当:森下(2109.05.02撮影)