サボテンブログ
2019.04.09
サボテンとシバザクラを愛する皆さん!
ただ今、伊豆シャボテン動物公園は、大変なことになっています!(大げさ?)
園内に植栽した芝桜(シバザクラ Phlox subulalata 、ハナシノブ科)が一斉に開花して、陽の光を受けるとそれはもう、見事に輝き、大室山からも見えるようになっています。
この芝桜、今の時期あちこちの公園で花を咲かせ、名所となっている所では、一面がピンクになるほどの景観を見せてくれますが、本公園でも、花の綺麗な公園を目指すため、以前から少しずつ植栽して数を増やしてきたのです。
今年はようやく太陽の広場あたりでも、少し自慢できるくらいに見せることが出来るようになりました。♡
もちろん、サボテンの方も「サボテンの花まつり」を迎え、どんどん花を咲かせています。♡
こちらは、第5温室(メキシコ館)の太白丸(タイハクマル Thelocactus macdowell)
こちらは、おなじみ?雪晃(セッコウ Parodia (Brasilicactus 又はNotocactus) haselbergii)、第1温室(南アメリカ館)
そうそう、第1温室で、写真コーナー(しゃぼことしゃぼお)も花まつりに合わせて、綺麗にしました。♡
どんどん、花が綺麗に咲く、伊豆シャボテン動物公園へ、ぜひ ご来園ください。
植物エンターテイメント課 一同
記録:真鍋