サボテンブログ
2019.04.04
今年も真っ赤な花が目を引くローマ蝦(エビ)Echinocereus triglochidiatus (= Echinocereus octacanthus)が開花しました。
アメリカ南部が原産のサボテンの仲間でサボテンなのにエビとつく変わった名前をしています。
日本ではエキノケレウス属の仲間を『蝦(エビ)サボテン』と呼び方をしますが
日本で始めてエキノケレウスが入った時にエビのように曲がっていた姿からつけられたようです。
ローマ蝦の花は4日程開花をしているのでしばらくは花を楽しめます!!
他にもテロカクタスの仲間や
みんな大好き多肉植物の乙女心Sedum pachyphyllumの花も咲いてます。
以上、全て第5温室メキシコ館のサボテン達でした。
他にも、サボテンの花は続々と咲いていますので、ぜび温室に遊びに来てください!!
植物担当:森下(2019.04.04撮影)