サボテンブログ
2018.05.02
お花を愛する皆さん!
ゴールデンウィークを迎えた、伊豆シャボテン動物公園では、ただ今ロックガーデンにてカリフォルニアポピー(Eschscholzia californica ケシ科)の花が、綺麗に咲いています!
どうして、サボテンの植込みに花が ? と不思議に思われるかもしれませんが、このカリフォルニアピーは、カリフォルニアの州科であり、乾燥した場所を好んで生育しています。 実は、サボテンと一緒に生えていることも多く、このロックガーデンの風景にはまさに、ぴったり!というわけです。♡
花の綺麗な公園を目指して、種をまいて育てていたのですが、ここ最近でようやく綺麗な花が見られるようになりました。このカリフォルニアポピー、自生地ではそれこそ、大地をオレンジ色に埋め尽くす程、咲くようなお花畑もあるらしく、この公園でもどんどん増やしていこうと計画しております。
ちなみにこれがカリフォルニアポピーの花!(白い色をしたものも咲いています。)この花の形が、家紋の花菱(ハナビシ)に似ているため、この植物は別名花菱草(ハナビシソウ)とも呼ばれています。
一方こちらは、リニューアルした歩行者入口のサボテン・多肉植物エリア(新ロックガーデン?)
月影丸(ツキカゲマル Mammillaria zeilmanniana )の花が綺麗に咲いておりました。♡ 月影丸の側に生えている野草のような草は、これまた種を播いて出てきた、カリフォルニアポピーの苗です。成長が楽しみ。♡
こちらは緋繍玉(ヒシュウギョク Paroddia sanguiniflora)の花。ルビーのように輝いています。
花が多くなったせいでしょうか、最近特にここで足を止めてくださるお客様が多くなったように感じます。嬉しい限りです。
ニッショウキ(エキノプシス交配種 Hybrid Echinopsis Cacti )の花は隠れるように控えめに咲いておりました。
美しい花が次々と咲く、天国のような伊豆シャボテン動物公園へぜひご来園ください。
植物エンターテイメント課一同 記録:真鍋