サボテンブログ
2018.01.15
1月も半分が過ぎましたね。
シャボテン公園でも例にもれず寒い日が続き、霜柱の出現はもちろん池に氷が張るような気温の日々でした。
それでもサボテン温室は晴れの日はポカポカと暖かく、そんな日が続いていたので
春に向けてサボテン達が少しずつ動く季節になってきました。
そして、気の早いサボテンはもう花を咲かせ始めています^^
まず、第1温室南アメリカ館ではネオポルテリアの仲間がピンクの花を咲かせてます。
この仲間は頭の上にもりもりゴージャスな咲き方ですよね。
第5温室メキシコ館ではマミラリアの玉翁 Mammillaria hahniana が咲いています。
マミラリアは花冠のようにぐるりと1周頭に花がつく可憐な咲き方をします。
実は玉翁は昨年末から咲いてました。気が早すぎですね^^;
同じピンクの花で早春に一番乗りで咲くのがだいたいこの2種です。
まだ花の季節には早いかもしれませんが、ぜひ暖かい温室に遊びに来てください!!
植物担当:森下(2018.1.15撮影)