ANIMALS & CACTUS BLOG

動物 & サボテンブログ

サボテン 2021.04.17

温室内花が見頃です!

そろそろ桜が散り、青葉が芽吹いてまいりました。 ですが、温室内は様々な花が咲いております!! 今回はサボテンではでなく他の多肉植物の花をご紹介します。 まずは南アメリカ館の細葉剣山(ホソバケンザン Dyckia rariflora) こちらは、ブラジル原産のパイナップル科の植物で、オレンジの小さめの花を咲かせます。 花だけではパイナップル科っぽく見えないかもしれませんが、全体を見るとお分かりいただけると思います。 続いてはアフリカ館のアルブカ・スピラリス(Albuca spiralis) こちらは南アフリカ原産のキジカクシ科の球根植物でベルのような少し甘めの香りがする花を咲かせます。 そして何と言っても特徴的な葉っぱ!!グルグルしていてとてもかわいいですよね! 最後は桃蝶木(トウチョウボク Pelargonium tetragonum) こちらも南アフリカ原産でフウロソウ科の植物、名前の通り蝶のような可憐な花を咲かせます。 桃蝶木は咲き始めたばかりなのでまだまだ楽しんでいただけると思います。 ぜひ遊びにいらした際は温室内の花も楽しんでみていただければとおもいます! そしてまた次回もサボテンや別の多肉植物の花の様子をお送りしますのでお楽しみに!!   植物担当:酒井  

WHAT’S NEW

新着のお知らせ・イベント情報

ダル日記  ~大室山 山焼き~

皆さん!お久しぶりです☀ 最近は朝は寒く、お昼は冬 […]

ビントロングの近況

皆さん、こんにちは! 今日は久しぶりにビントロング […]

寒い朝も日光浴☀️

皆さん、こんにちは! 当園はだんだんと冷え込んでき […]

今年もよろしくお願いいたします

新年とサボテンを愛する皆さん! お正月をいかがお過 […]

辰年も最後。。。

皆さんこんにちは! 今年は辰年。ということで、最後 […]

アガベ展、開催中!🎉

みなさん、こんにちわ~ クリスマスが過ぎて、いよい […]