ANIMALS & CACTUS BLOG

動物 & サボテンブログ

動物 2025.06.05

温かく見守ってあげて下さい!

4/21にインドタテガミヤマアラシが2頭、誕生しました!

当園では16年ぶりの繁殖です。

ハイネ(母親)、ケン(父親)共に初めての子育てですがしっかり仔の面倒をみています。

生後1か月のタイミングで展示場に移動する際に、雌雄判別と初の体重測定を行いました!

その時の体重は黒褐色個体が1380g、白色個体が1135gでした。

出生時の推定の体重が250~300gの為、1か月で約10倍も体重が伸びました!!

本来、可能であれば見た目だけでの判断ではなく、体重測定なども行い数値としての成長記録をとることも大事だと個人的には感じます。

親はしっかり仔の面倒をみており私たちが近くにいると警戒して仔を守ろうとしていました。

そんな中、私たちが親仔に必要以上に関与したり介入するとそれがきっかけで育児放棄などの可能性があると判断し、今回は見た目だけで成長を見守ってきました。

現在もすくすくと成長しています。

日中、展示場の安心できる場所で休んでおり見えづらい時があるかもしれません。ですが、親仔にとって安心できる場所がないと育児放棄や成長不良を引き起こす要因になるかもしれません。また、ヤマアラシは夜行性なので日中は休んでいることが多いです。

その為、皆様実際に来られた際、姿が観れなくても温かく見守ってあげて下さい!

そして、「かわいい」だけではなく、「子育ても踏まえたヤマアラシの暮らし」を観ていただけると嬉しく思います。

当園では引き続き、繁殖はもちろん、ヤマアラシがより良く暮らせるようにケアやサポートを行い、1つでも多くの選択肢を提供していきます。

WHAT’S NEW

新着のお知らせ・イベント情報

MISSION2:「バクの展示場緑地化計画」

皆さんこんにちは! 前回のブログは読んでいただけま […]

いよいよ大詰めだ! おもしろサボテン品評会!開催中です♪

サボテンと多肉植物を愛する皆さん(バーン!) 私、 […]

MISSION:1「飼育員の取り組み」

皆さんこんにちは! これから定期的(月2回程度)に […]

さらにご紹介! おもしろサボテン品評会の植物たち!

サボテンと多肉植物を愛する皆さん! 本日も第5温室 […]

おもしろサボテン品評会♪ 面白いですよ~♪

伊豆シャボテン動物公園の秋も深まって参りました。 […]

おもしろサボテン品評会! ただいま絶賛開催中!(のはずだ!)

サボテンと多肉植物を愛する皆さん! 寒くなってきま […]