ANIMALS & CACTUS BLOG
動物 & サボテンブログ動物 2025.11.22
MISSION2:「バクの展示場緑地化計画」
皆さんこんにちは!
前回のブログは読んでいただけましたか??
まだの方は是非読んでみてください!!
では早速、今回のテーマは「バクの展示場緑地化計画」です。
これまでのバクの展示場は、踏み固まった土とプールのみの単調な展示場でした。また、定期的に石や食べ終わった枝葉、落ち葉を取り除き綺麗な展示場にしようとしていました。
野生下では地面に枝や落ち葉、石などは絶対落ちておりボコボコしています。また、落ち葉などが層となりクッション性もあると思います。
展示場を緑地化することによって関節の負担や夏の時期、日差しの照り返しの軽減にも繋がり、野生下の地面を再現することによってバクにとってもいい刺激になるのではと感じました!
ということで、左側の展示場で野生下の地面を再現しようとあえて石や食べ終わった枝葉、落ち葉を放置し、芝の種をまいてみました!!(お客様の見栄えは悪いかもしれませんが、、、。)

芝をまく前の展示場

芝の種をまいた後(少しずつ芝が生えてきている)
ご覧の通り少しずつ生えてきました!!!
石や食べ終わった枝葉を放置するようになってから少しバクの行動にも変化が出てきました。足元を少し気にして歩いたり、石や枝葉が多いところをあえて通ったりしています。また、枝葉を加えたり、噛んだり、振り回したりする行動も観察できるようになりました。
来年の夏の時期、芝が綺麗に生えてくるのか楽しみです。緑地化以外にも計画していることはあるのでそちらも少しづつ進めていきたいと思います!!

枝を加えている「コウ」(分かりづらいですが、、)





