ANIMALS & CACTUS BLOG

動物 & サボテンブログ

サボテン 2025.03.28

サボテンの花!こちらも咲いています♪

サボテンと多肉植物を愛する皆さん!

暖かい日が続きますな!本公園では、河津桜と思われる濃いピンクに花がまだ咲いています♪(標高が高いせいかうちの公園では少し開花が遅くなります)

おそらく河津桜(カワズザクラ Cerasus=Prunus lannesiana ,Kawazuzakura, バラ科 )

そして、そして! サボテン・多肉植物の花も春に誘われてどんどん咲いていますよ~♡

今回は前回紹介しきれなかった植物の花をまた少しご紹介!

まずはこれ!サボテンだけではなく第2温室(アフリカ館)でもハマミズナ科の朝波(アサナミ)が黄色い花を咲かせていました!

朝波(アサナミ Carruanthus peersii  ハマミズナ科)

そして第5温室(メキシコ館)でも

おなじみ♪(?)玉翁(タマオキナ Mammillaria hahniana)がピンクの花輪のような花を咲かせています。白い毛のような刺に覆われているため、白髪のおじいさんになぞらえて「玉翁」という名前がついていますが、英語ではこのサボテン!「Old Lady cactus(おばあちゃんサボテン)」と呼ばれています。なかなか可愛らしいおばあちゃんです♪

他にも

マミラリア・ノビロ(Mammillaria laui var. novilo ) や、

マミラリア・クリサカンサ(Mammillaria laui ssp. dasyacantha ,crisacansa, )が美しい花をいっぱいに咲かせています。どちらもふわふわした刺のサボテンで春になると1つの株からたくさんの花が咲くのが特徴です。

小さめのマミラリア! ハーゲアナ(Mammillaria haageana )もけなげにピンクの花を咲かせています。

もっと小さなマミラリア、明星(ミョウジョウ Mammillaria schiedeana )も確かな春を感じて、ひっそりと控えめな小さな花を咲かせていました♪

そうそう!こちらは春と直接の関係はないけれど、第5温室出口に珍しい花!「アガベ・ベネズエラ(Agave desmettiana f.varieata )もさりげなく花を咲かせています!

この、アガベ・ベネズエラも含めてアガベ属の植物はサボテンと同じく雨の少ない所に生える多肉植物で、サボテンと違い、十分に大きくなった後、一生の終わりに一度だけ花を咲かせて寿命を迎え、枯死するという性質を持っています。

今、このベネズエラが小さな花をたくさん、開花している真っ最中です。

「そして! 私たち「シャボテンひな祭り」なサボテンも絶賛開花中! ですわよ~♡」(第5温室出口にて、4月6日まで展示予定)

「美しいサボテンの花たちを見にぜひ、御来園くださいね~♪」

サボテン・多肉植物たちと植物エンターテイメント課 一同より

記録:真鍋

WHAT’S NEW

新着のお知らせ・イベント情報

今年もヤシアロエ! 咲いています♪

さすがは梅雨! よく雨が降りますな。伊豆シャボテン […]

ラブラブ大作戦!!

皆さんこんにちは! 東海地方も梅雨いりし、紫陽花も […]

夏だ‼️毛刈りだ‼️

皆さんこんにちは❗ だんだんと気温が高くなり夏を感 […]

温かく見守ってあげて下さい!

4/21にインドタテガミヤマアラシが2頭、誕生しま […]

祝1歳!!

皆さんこんにちは!早くも6月ですね! 実は、6月1 […]

今年も続々とアガベが花芽を上げています!

みなさん、こんにちは♪ もう6月になりましたね、、 […]