ANIMALS & CACTUS BLOG
動物 & サボテンブログサボテン 2024.04.06
サボテンの花、きれいに咲いています♪
サボテンを愛する皆さん! 春ですなあ~♪
今年も伊豆シャボテン動物公園では、暖かい温室の中で、そしてまだ少し風の冷たい露地の植え込みで、サボテンの花たちが美しい花を咲かせ始めています!




先ずはこれこれ♪ 第1温室(南アメリカ館)のレブチア達♡
赤い花を咲かせているのが 宝山(ホウザン Rebutia minuscula)で黄色い花を咲かせているのが黄花宝山(キバナホウザン Rebutia minuscula v.aureiflora)
500円玉くらいの小さい体の割には大きめのラッパのような鮮やかな花を次々と咲かせ始めています。この後オレンジの花を咲かせるムスクラ(Rebutia muscula)や紫の花を咲かせるパープレクサ(Rebutia perplexa)や白い花を咲かせる白雪姫(Rebutia hyb. `Snow-White)などが後を追うように咲いていくはずです。(まさにレブチアのオーケストラ♪)


レブチアと同様、毎年裏切らないのがこの子♪ 雪晃(セッコウ Parodia=Brasilicactus haselbergii)今年もたくさん第1温室の入り口で花を咲かせています。ろうそくをともしたような鮮やかなオレンジの花が特徴!まだまだつぼみがたくさんあるから当分花を楽しむことが出来ますよ~



第1温室は写真撮影コーナーも充実♪ スタッフががんばって綺麗どころのサボテン・多肉植物を寄せ植えしました。色とりどりの花を咲かせたサボテン・多肉植物に囲まれた「しゃぼこ」と「しゃぼお」と一緒にお越しの際はぜひ記念に一枚どうぞ♪



もちろん!第5温室(メキシコ館)も充実♪ 早春から花を咲かせ始めている玉翁(タマオキナ Mammillaria hahniana)や

岩に張り付くようにして生えている豊明丸(ホウメイマル Mammillaria bombycina)や

花も名前も美しい銀河(ギンガ Mammillaria saetigera)

はたまたエキノケレウス属の宇宙殿(ウチュウデン Echinocereus knippelianus)・・・(すごい名でしょう!)・・・も花を咲かせ始めています。
ま~だま~だこれはごく一部!新しい季節を迎え春爛漫という中!たくさんの種類のサボテン・多肉植物がつぼみをあげているか、花を咲かせています。(これからどんどん紹介するよ~ん♪)
私のお勧めはこれ!

マミラリア・クリサカンサ(Mammillaria laui ssp. dasyacantha ,crisacansa,)白くふわふわした体に全身を覆うようにピンクの花を咲かせています♡ (第5温室の入鹿(イルカ)のそばに生えていますよ~~~♪)
暖かくなり日差しが強くなるにつれ、加速度的に花が増えていく事でしょう!
美しいサボテン・多肉植物の花を見にぜひご来園ください!(サボテンで花見じゃあ~~♪)
植物エンターテイメント課 一同
記録:真鍋