ANIMALS & CACTUS BLOG

動物 & サボテンブログ

サボテン 2022.04.02

コヒガンザクラ! 咲いています♪

桜を愛する皆さん! 伊豆では、ソメイヨシノをはじめ、様々なサクラが色とりどりに咲いています♪ この伊豆の地に来てとにかく驚いたことは、植えられているサクラがバラエティに富んでいる事、同じ桜といってもソメイヨシノのように淡いピンクの花もあれば、雪のように白い花、微妙に色の違う濃いピンクの花など様々なサクラを見ることが出来ます(しかも1月から4月までさまざまに種類を変えて!) この伊豆シャボテン動物公園でも、今綺麗な桜が咲いています。 それがこのコヒガンザクラ(Cerasus=Prunus  subhirtella 、バラ科)♪ うちのは多少、八重咲です♪ 2017年に植栽された桜でまだあまり大きくありません。 マメザクラとエドヒガンの交雑種で、名前の通り春、彼岸の頃に咲き、ソメイヨシノよりも色の濃いピンクの花を咲かせます。 うちの公園でも、彼岸の頃、いち早く花を咲かせる桜なのですが、今年は寒い日が多かったせいか、花冷えの空の下、今頃見ごろを迎えています。 長野県の伊那市、「高遠城址公園」では花の頃、たくさんの観光客が訪れることで有名な桜ですが、うちの公園ではささやかに動物や遺跡の周りを美しく彩っています♡     このコヒガンザクラには亜種として秋、10~12月に「さくらの里」で花を咲かせる、10月桜(ジュウガツザクラ Cerasus=Prunus × subhirtella  cv.Autmnalis 、バラ科)があります。以前、このコヒガンザクラが11月に少し咲いた時、このブログでご紹介したことがありましたね♪   今や、春を迎え、美しい花が咲き始めた伊豆シャボテン動物公園!  もちろんサボテンの花もどんどん咲き始めています(さしあたっては雪晃か玉翁という所でしょうか♪) 美しい花を見に、ぜひご来園ください。   植物エンターテイメント課 一同     記録:真鍋          

WHAT’S NEW

新着のお知らせ・イベント情報

今年もヤシアロエ! 咲いています♪

さすがは梅雨! よく雨が降りますな。伊豆シャボテン […]

ラブラブ大作戦!!

皆さんこんにちは! 東海地方も梅雨いりし、紫陽花も […]

夏だ‼️毛刈りだ‼️

皆さんこんにちは❗ だんだんと気温が高くなり夏を感 […]

温かく見守ってあげて下さい!

4/21にインドタテガミヤマアラシが2頭、誕生しま […]

祝1歳!!

皆さんこんにちは!早くも6月ですね! 実は、6月1 […]

今年も続々とアガベが花芽を上げています!

みなさん、こんにちは♪ もう6月になりましたね、、 […]