ANIMALS & CACTUS BLOG

動物 & サボテンブログ

サボテン 2021.04.17

温室内花が見頃です!

そろそろ桜が散り、青葉が芽吹いてまいりました。 ですが、温室内は様々な花が咲いております!! 今回はサボテンではでなく他の多肉植物の花をご紹介します。 まずは南アメリカ館の細葉剣山(ホソバケンザン Dyckia rariflora) こちらは、ブラジル原産のパイナップル科の植物で、オレンジの小さめの花を咲かせます。 花だけではパイナップル科っぽく見えないかもしれませんが、全体を見るとお分かりいただけると思います。 続いてはアフリカ館のアルブカ・スピラリス(Albuca spiralis) こちらは南アフリカ原産のキジカクシ科の球根植物でベルのような少し甘めの香りがする花を咲かせます。 そして何と言っても特徴的な葉っぱ!!グルグルしていてとてもかわいいですよね! 最後は桃蝶木(トウチョウボク Pelargonium tetragonum) こちらも南アフリカ原産でフウロソウ科の植物、名前の通り蝶のような可憐な花を咲かせます。 桃蝶木は咲き始めたばかりなのでまだまだ楽しんでいただけると思います。 ぜひ遊びにいらした際は温室内の花も楽しんでみていただければとおもいます! そしてまた次回もサボテンや別の多肉植物の花の様子をお送りしますのでお楽しみに!!   植物担当:酒井  

WHAT’S NEW

新着のお知らせ・イベント情報

梅雨入りの季節ですね

伊豆は最近梅雨に入りジメジメとした日が続いています […]

遂に新しいステージ始動!!

皆さんこんにちは! この春から新しいステージがつい […]

なかよし親子

カンガルーの丘ではとっても仲良しの親子が住んでいま […]

サボテンの子供、育てています!

サボテンを愛する皆さん!伊豆シャボテン動物公園、植 […]

おもしろアルマジロ

ある晴れた昼下がり、アルマジロ展示場の前を通った時 […]

5月病大丈夫?

GWがおわり5月も終盤に差し掛かってきました。 連 […]